スポーツによるケガでお悩みの方へ

  スポーツによるケガでよくあるお悩み

  • 運動中に
    ケガをした

  • ケガをする前の
    状態に戻したい

  • スポーツによる
    ケガを早く
    改善したい

  • スポーツ中の
    ケガへの対処法
    が知りたい

スポーツにともなうケガには正しく対処することが重要です

スポーツをしている時にケガをすることは珍しくありません。

 

ですが、スポーツにともなうケガには2つの種類があることをご存じでしょうか。
1つは、突然の衝撃によって起こる「スポーツ外傷」で、肉ばなれ捻挫などが代表的な症例です。
もう1つは「スポーツ障害」といって、繰り返しの動作など、疲労の蓄積によって起こります。

 

こちらでは、スポーツにともなって起こるケガの原因や症状、
および対処法などについてご紹介しています。

スポーツによるケガにおすすめのメニュー Recommend Menu

スポーツに伴うや試合などさまざまな場面でケガをすることがあります。

スポーツのケガは、部活動をする学生や、中高年の方など幅広い年齢で起こる可能性があります。

また、スポーツによるケガは「スポーツ障害」と「スポーツ外傷」の2種類に大きく分けられます。

それぞれの特徴と主な症状についてご紹介します。

 

【スポーツ外傷の原因について】

 

スポーツ外傷は、1回の大きな外力で起こるケガを言います。

スポーツ外傷は主に次のような原因によって起こるとされています。

◆局所への過度の外力

スポーツ外傷の特徴は、局所に対する一度の大きな外力によって発生するという点です。

例えば、関節の可動域を超えた負荷がかかり、靭帯を痛めたり、関節が外れたりすることで捻挫脱臼を発症します。

◆鈍的外傷

ラグビーアメリカンフットボールなどのタックルを受けた時や、転倒して地面に身体を打ち付けた時に、挫傷骨折を引き起こすことがあります。

 

【スポーツ外傷の主な症状】

 

スポーツ外傷としては、主に次のような種類が挙げられます。

◆骨折

骨折は局所に強烈な外力が加わることによって、骨が完全に折れたり、ヒビが入ったりする状態です。
骨折の固有症状としては、圧轢音異常可動性転位と変形が挙げられます。

◆打撲

打撲とは、強い衝撃でぶつかって原因で起きる内出血や筋損傷のことを言います。
症状としては炎症の5大兆候(疼痛・発赤・腫脹・熱感・機能障害)がみられるほか、皮下出血を認める例もあります。

◆捻挫

正常な可動域を超えた外力が関節に加わり、靭帯などを損傷する例が捻挫です。
打撲と同じく、炎症の5大兆候がみられますが、ひどい場合には歩けなくなるような例もあります。

 

【スポーツ障害の原因について】

 

代表的なスポーツ障害にはテニス肘野球肩膝蓋腱炎腸脛靭帯炎などがあります。
それらのスポーツ障害は、主に次のような原因によって引き起こされるリスクが高くなります。

◆オーバーユース

スポーツ障害は、繰り返しの動作による、局所への負担の蓄積によって発生するケガです。
トレーニングの負荷が大きすぎたり、頻度が多すぎたり、繰り返し行うことにより、一部の筋肉や腱、関節などを酷使してしまうことで生じやすくなります。

◆誤ったフォーム

走り方やボールの投げ方、蹴り方などが誤っている場合、スポーツ障害を発症するリスクが高くなります。
誤ったままその動きを繰り返し続けると、思ってない部位に大きな負担がかかり続けて障害が起こりやすいです。

 

【スポーツ障害の例と特徴的な症状について】

 

代表的なスポーツ障害としては、次のような例が挙げられます。

◆野球肘

野球肘とは、成長期にボールを投げすぎることによって肘に大きな力が加わって生じる肘の障害のことを言います。

テニス肘

テニス肘は正式名称を上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)と呼ばれています。
主に肘の外側から前腕にかけて痛みが生じると言われています。
同じ動作を繰り返すことで、肘関節の内側や外側などに運動時の痛みが出ます。

◆ジャンパー膝

ジャンパー膝は、膝蓋腱炎とも呼ばれています。
ジャンプや着地、ダッシュやストップなど、急激な動作を繰り返すことによって、膝蓋腱に生じる症状の1つです。

膝の上下に痛みを生じやすいことが特徴です。

◆ゴルフ肘

ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)は肘と前腕を繋いでいる筋肉の腱に炎症が起こった状態のことを言います。
スイングを繰り返すことで、押し出す側の肘の内側に痛みを生じます。

スポーツ中のケガへの対処法について

スポーツ外傷やスポーツ外傷は、ふいに発症することが多いため、対処法を覚えておくことが重要です。

正しく対処すれば痛みを緩和し、症状の回復を早めることが期待できます。

しかし、誤った対処をしてしまうと、かえって症状を悪化させてしまう可能性があります。

ここでは、スポーツ中のケガに対する対処法や、予防法について詳しくご紹介しています。

 

【スポーツのケガの対処法について】

 

偶発的なケガであるスポーツ外傷に関しては、次のように対処することがおすすめです。

◆RICE処置

スポーツ中のケガに対する代表的な応急処置法がRICE処置です。

・Rest(安静)

ケガをしたら床や椅子などに座って安静にして、二次的な悪化を防ぎましょう。

・Ice(冷却)

患部をアイスパック専用のジェル氷嚢などで冷やします。
そうすることで炎症の拡大を抑止し、痛みの緩和に繋げます。

・Compression(圧迫)

患部を弾性包帯などで圧迫し、痛みの緩和を図ります。
強さの加減を本人に確かめながら適度に圧迫することで腫れの進行を抑え痛みの軽減が期待できます。

・Elevation(挙上)

患部を心臓より高くし、炎症の拡大や内出血を抑止します。

 

◆RICE処置からPOLICE処置へ

近年になって、安静が必ずしも症状の回復を早めないことが分かってきており、RICE処置からPOLICE処置へと移行しつつあります。

適切な処置を施したのち、適切な負荷(Optimal Loading)を掛けることで、症状の回復を促す方法が採られるようになってきています。

 

【スポーツのケガの予防法について】

 

スポーツにともなってケガをしてしまうと、大事な試合に出られない可能性がありますし、日常生活に支障をきたすこともあります。
そのため、普段から次のようなことに取り組み、スポーツ中のケガを予防することが重要です。

◆ストレッチ

普段からストレッチを行い、筋肉を柔軟に保っておくことで、外力によるケガの発生を抑止することが期待できます。

◆正しい動作を覚える

野球やテニス、ゴルフなど同じ動作を繰り返す競技を行う場合、正しいフォームを覚えることが重要です。
それによって局所に過度の負荷がかかることを抑止し、スポーツ中のケガのリスクを下げることが期待できます。

◆運動量が過度にならないようにする

スポーツ中のケガを予防するためには、運動量が過度にならないようにする必要があります。
指導者の方は選手がオーバーワークにならないようしっかりと確認してあげましょう。

◆異変を感じたら運動を中止する

運動中に何らかの異変を感じたら、すぐに運動を中止し、整骨院で状態をみてもらいましょう。

福生整骨院の【スポーツによるケガ】アプローチ方法

スポーツでのおケガは、年代や競技の違いによってさまざまな症状でいらっしゃいます。

成長期に多い、オスグッドセイバー病といった一般的には成長痛と言われるものから、野球肘サッカー膝テニス肘などその競技特有のもの、アキレス腱の損傷膝の靱帯の損傷など急激な運動で起こるものもあります。

大切なのは、痛みを取ることだけでなく、そのおケガがどうして起きたのか原因を探り、再発させないことです。

痛みの緩和にはハイボルテージ微弱電流といった電気療法筋膜リリースストレッチによる筋肉の滑走性の向上、運動動作で負担がかかっている場合には全身のバランス矯正を行っていきます。

しっかりと原因を分析したうえで、運動時の注意点をお伝えしたり、ケアや再発防止のためのアドバイスを行います。

著者 Writer

著者画像
院長:保崎 大(ホサキ ヒロム)
所有資格:柔道整復師
生年月日:1982年7月31日
血液型:A
出身:東京都
趣味:野球、子どもと遊ぶこと
得意な施術:産後骨盤矯正・ぎっくり腰・骨格矯正
ご来院されるお客さまへ一言:どこに行っても治らないと諦めずに、一緒に身体を変えていきましょう!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:福生整骨院
住所〒197-0022 東京都福生市本町58メゾンドヌール山崎 1F
最寄:JR福生駅徒歩4分
駐車場:あり(3台)
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
-
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
- 14:00~
17:00
定休日:日曜

【公式】福生整骨院 公式SNSアカウント 福生整骨院ではFacebook・Instagram・LINE・Twitterを運用中!

【公式】福生整骨院 公式SNSアカウント 福生整骨院ではFacebook・Instagram・LINE・Twitterを運用中!

【公式】福生整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中